ページトップへ戻る

リハビリテーション

医療型障害児入所施設・療養介護事業所
伊豆医療福祉センター

〒410-2122
静岡県伊豆の国市寺家202番地
TEL. 055-949-1165
FAX. 055-949-5303

社会福祉法人恩賜財団 済生会

恩賜財団 静岡県済生会

サイト内検索

TOP >  リハビリテーション
医師の指示により、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士が発達段階に合った療育支援やリハビリテーションを行います。また、保護者に対し、家庭で行える療育指導を行うと共に、必要に応じて補装具及び機器の紹介とアドバイスを行います。
リハビリテーションを受けるには医師の診察が必要です。

理学療法Physical Therapy

理学療法(PT)では運動発達(寝返り、座る、這い這い、立つ、歩く等)の促進と生活能力の向上を目指し、支援を行っています。
呼吸に障がいがある方には呼吸理学療法を実施したり、呼吸が行いやすい姿勢を提供し、快適な生活が送れるようにアドバイスをしています。
また、個々の発達に応じて補装具や座位保持装置、車椅子、歩行補助具作製のお手伝いをしています。

理学療法(PT)

作業療法Occupational Therapy)

作業療法の「作業」とは、生活の中のあらゆる活動を示します。
当施設の作業療法士は、発達の遅れや障がいを負ってしまったことで、自分がやりたい活動に参加しづらい方々に対し、少しでも生活の中で「できた!」のレベルを上げることを目標に、個々のニーズとライフステージに合わせた支援を行います。
「やりたい活動」として、対象が小さいお子さんの場合は、お母さんや周りの大人とのコミュニケーションや遊びが選択される場合もあります。

作業療法(OT)

言語聴覚療法Speech-Language-Hearing Therapy)

私たち言語聴覚士(ST)は、言語発達の促進やコミュニケーション能力の向上等を目的として、必要な療育・支援を行う専門職です。
よくある相談としては、『ことばが遅い』『発音がはっきりしない』『コミュニケーションがとりにくい』『落ち着きがない』等があります。
こういったご相談に対し、一人ひとりのお子さんに合わせた個別指導、ご家族への助言、環境調整等を行います。

言語聴覚療法(ST)

心理療法

発達障がい、知的障がいなど発達上の問題を持つお子さんを中心に、診断や経過観察に必要な各種検査を行っています。

併せて心理支援では、就園・就学前の子どもと保護者に対して、集団適応を高めるための個別指導や、学童を中心にソーシャルスキルトレーニング(SST)、またはカウンセリング等の支援を定期的に行っています。

心理療法

リハビリテーション・心理外来時間割

OT・PT・STリハビリ時間割表
午前
1限 8:50~9:30
2限 9:40~10:20
3限 10:30~11:10
4限 11:20~12:00
午後
5限 13:00~13:40
6限 13:50~14:30
7限 14:40~15:20
8限 15:30~16:10
9限 16:20~17:00
心理外来時間割表
心理支援には決まった時間割はございません。
各担当者にご確認ください。

  • リハビリテーションは医師のオーダー(指示)によって、リハビリスタッフにより行われます。医師の診察なしにはリハビリテーションを行うことができませんのでご了承ください。また、一度診察した後も、定期的(3か月に1回)に診察とオーダーが必要となります。
  • リハビリテーションに関するお問い合わせや相談等についての電話対応は行っておりません。まずは一度受診をしていただき、直接リハビリスタッフにお問い合わせください。

ページのトップへ戻る